プラントオペレーターの休みは少ないって本当?【13社シフトパターンで徹底検証】

- プラントオペレーターは交代勤務だから休みが少ないの?
- 求人票見てもよくわからん、、
- 3交代と2交代でどう違うの?
- 会社や工場で違うの?
- 有給はとれる?何日ぐらい?
この記事では、こういった悩みを解決できます。
大手正社員として働けるおすすめ化学工場21社の比較記事をもとに、各社シフトパターンと休みを比較していきます。
記事前半では3交代と2交代のシフトパターン例、実際の各社具体例。後半では有給の上手い取り方、X(Twitter)コミュニティで聞いた休日の過ごし方をランキングでご紹介。
最後までじっくり読み込んでくださいね。
- 財閥大手化学工場で23年勤務(現役)
- 3交代制化学工場プラントオペレーター(化学プラント製造オペレーター)歴18年
- 地方無名大→営業1年半で爆死→半年ニート→未経験から化学工場3交代勤務
- プラントオペレーター指導者として1年半の海外赴任
- 𝕏(Twitter)DMで未経験者の転職相談4年(成功者多数)
- 化学工場プラントオペレーター特化ブログ4年半運営中
- 無料𝕏(Twitter)コミュニティ「化学工場プラントオペレーターで人生逃げ切る会」運営中
- 40代、人見知り、コミュ障、HSP

お任せください!学歴不要・未経験で大企業に入れます
てるぼー:𝕏@terubo_blog(Twitter)
「プラントオペレーター」の言い換え例(意味はすべて同じ)
- 化学製品製造オペレーター
- 化学オペレーター
- 化学工場オペレーター
- 化学工場プラントオペレーター
- プラント運転員
- 化学プラント作業員
- 化学製造オペレーター
- 化学生産オペレーター
コミュニティの名前は「化学工場プラントオペレーターで人生逃げ切る会」です。一般的な会社員の悩みをバイパスして人生逃げ切りを目指します。参加者は
- プラントオペレーターに興味はあるけどまだ迷っている方
- これからプラントオペレーターを始める方、経験がまだ浅い方
- ベテランプラントオペレーターの方
「見る専」OKです。他の方の相談内容も見れます。相談すると誰か答えてくれます。
≫【無料】化学工場プラントオペレーターで人生逃げ切る会
※今、参加すると「【失敗回避】プラントオペレーターで生き残る10の方法(980円)」が無料で読めます。


- 化学工場なら「日本最強クラスの大企業」に入れます。理由は24時間運転の大規模工場があるから。夜勤さえできれば入社資格あり。危険物を扱うから正社員です。
例えばこんな会社に入れます
↓↓
≫おすすめ大手化学メーカー21社徹底比較
※三菱・三井・住友・旭化成など.. - 【志望動機】文章苦手でもスラスラ書ける!【プラントオペレーター専用】
読めば一撃で書類審査突破できます。23年の経験、合格した同僚数百名の性格、採用担当者への聞き取り、50人以上の転職相談を元に書きました。
≫【無料あり】最強の志望動機で内定をゲットする方法【ケース別56例付き:コピペOK】
※無料部分に一番使える例文を書いています。返品OK。 - 【面接】答え知ってりゃ失敗しない!【プラントオペレーター専用】
あがり症、人見知りでも受かります。私も同じです。現役23年が化学工場の面接にありがちな質問20の「答え」を教えます。
≫【無料あり】たった2種類の答え方で面接突破【最新AI相手にこっそり練習できる】
※無料部分に一番重要なことを書いてます。返品OK。
プラントオペレーターの休日はシフトパターンで決まる


多くのプラントオペレーターは「交代勤務」です。理由は簡単、化学工場が24時間365日稼働してるから。危険物を大量に扱う工場には監視人が常時必要と法で決まってるから。
だから年間を通して24時間を3で割った8時間交代(3交代)のシフト勤務なんですよね。会社(工場)によっては24時間を2で割った12時間交代(2交代)もあり。



3交代か2交代かで年間の休み日数はだいたい決まります
プラントオペレーターの年間休日日数
ざっくり100日超から200日弱。これほどに差がある理由は交代勤務に3交代と2交代があるから。
同じ会社でもこれだけ違いあり。
プラントオペレーターの3交代と2交代シフトパターン例


3交代と2交代の代表的な7つのシフトパターンがこちら。班の数によってもパターンは大きく変わるので合わせて書きますね。
※「直(ちょく)」は班の意味
- 4直3交代:3交代の代表的な形態
- 5直3交代:上記に1班足した少し余裕のある形態
- 3直3交代:土日が休みの形態
- 4直2交代:2交代の代表的な形態
- 3直2交代:上記に比べ休みが少ない
- 2直2交代:土日が休みの形態
- 連続2交代:土日が休みで夜勤がない
3交代のシフトパターン具体例
まずは3交代のシフトパターンから。2交代に比べ勤務時間が短い代わりに休みが少ないのが特徴です。
4直3交代
3交代の代表的な形態。4つの班で3つのシフト(朝~、昼~、夜~)を回す。
※時間帯は朝(8:00~16:00)、昼(16:00~0:00)、夜(0:00~翌8:00)など。
班 | 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 8日目 | 9日目 | 10日目 | 11日目 | 12日目 | 13日目 | 14日目 | 15日目 | 16日目 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A班 | 朝 | 朝 | 朝 | 朝 | 休 | 昼 | 昼 | 昼 | 昼 | 休 | 夜 | 夜 | 夜 | 夜 | 休 | 休 |
B班 | 夜 | 夜 | 休 | 休 | 朝 | 朝 | 朝 | 朝 | 休 | 昼 | 昼 | 昼 | 昼 | 休 | 夜 | 夜 |
C班 | 昼 | 休 | 夜 | 夜 | 夜 | 夜 | 休 | 休 | 朝 | 朝 | 朝 | 朝 | 休 | 昼 | 昼 | 昼 |
D班 | 休 | 昼 | 昼 | 昼 | 昼 | 休 | 夜 | 夜 | 夜 | 夜 | 休 | 休 | 朝 | 朝 | 朝 | 朝 |
班 | 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 8日目 | 9日目 | 10日目 | 11日目 | 12日目 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A班 | 朝 | 朝 | 朝 | 休 | 夜 | 夜 | 夜 | 休 | 昼 | 昼 | 昼 | 休 |
B班 | 昼 | 昼 | 休 | 朝 | 朝 | 朝 | 休 | 夜 | 夜 | 夜 | 休 | 昼 |
C班 | 夜 | 休 | 昼 | 昼 | 昼 | 休 | 朝 | 朝 | 朝 | 休 | 夜 | 夜 |
D班 | 休 | 夜 | 夜 | 夜 | 休 | 昼 | 昼 | 昼 | 休 | 朝 | 朝 | 朝 |
班 | 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 8日目 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A班 | 朝 | 朝 | 昼 | 昼 | 夜 | 夜 | 休 | 休 |
B班 | 休 | 休 | 朝 | 朝 | 昼 | 昼 | 夜 | 夜 |
C班 | 夜 | 夜 | 休 | 休 | 朝 | 朝 | 昼 | 昼 |
D班 | 昼 | 昼 | 夜 | 夜 | 休 | 休 | 朝 | 朝 |
班 | 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 8日目 | 9日目 | 10日目 | 11日目 | 12日目 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A班 | 朝 | 朝 | 朝 | 夜 | 夜 | 夜 | 休 | 昼 | 昼 | 昼 | 休 | 休 |
B班 | 昼 | 休 | 休 | 朝 | 朝 | 朝 | 夜 | 夜 | 夜 | 休 | 昼 | 昼 |
C班 | 休 | 昼 | 昼 | 昼 | 休 | 休 | 朝 | 朝 | 朝 | 夜 | 夜 | 夜 |
D班 | 夜 | 夜 | 夜 | 休 | 昼 | 昼 | 昼 | 休 | 休 | 朝 | 朝 | 朝 |
5直3交代
上記の4直3交代にもう一つ班が加わった形態。5つめの班(E班)は解体されてAからD班に割り振られるか、カレンダー通りの日勤となる。
3直3交代
土日が休みの形態。土日を境に朝、昼、夜が入れ替わる。
班 | 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 8日目 | 9日目 | 10日目 | 11日目 | 12日目 | 13日目 | 14日目 | 15日目 | 16日目 | 17日目 | 18日目 | 19日目 | 20日目 | 21日目 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
A班 | 朝 | 朝 | 朝 | 朝 | 朝 | 休 | 休 | 昼 | 昼 | 昼 | 昼 | 昼 | 休 | 休 | 夜 | 夜 | 夜 | 夜 | 夜 | 休 | 休 |
B班 | 昼 | 昼 | 昼 | 昼 | 昼 | 休 | 休 | 夜 | 夜 | 夜 | 夜 | 夜 | 休 | 休 | 朝 | 朝 | 朝 | 朝 | 朝 | 休 | 休 |
C班 | 夜 | 夜 | 夜 | 夜 | 夜 | 休 | 休 | 朝 | 朝 | 朝 | 朝 | 朝 | 休 | 休 | 昼 | 昼 | 昼 | 昼 | 昼 | 休 | 休 |
2交代のシフトパターン具体例
続いて2交代のシフトパターン。3交代に比べ勤務時間が長い代わりに休日日数が多い(年の約半分休み)のが特徴です。
4直2交代
2交代の代表的な形態。4つの班で2つのシフト(朝~、夜~)を回す。
※時間帯は朝(8:00~20:00)、夜(20:00~翌8:00)など。
班 | 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 |
---|---|---|---|---|
A班 | 朝 | 夜 | 休 | 休 |
B班 | 休 | 朝 | 夜 | 休 |
C班 | 休 | 休 | 朝 | 夜 |
D班 | 夜 | 休 | 休 | 朝 |
班 | 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 8日目 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A班 | 朝 | 朝 | 休 | 夜 | 夜 | 休 | 休 | 休 |
B班 | 休 | 休 | 朝 | 朝 | 休 | 夜 | 夜 | 休 |
C班 | 夜 | 休 | 休 | 休 | 朝 | 朝 | 休 | 夜 |
D班 | 休 | 夜 | 夜 | 休 | 休 | 休 | 朝 | 朝 |
班 | 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 8日目 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A班 | 朝 | 朝 | 夜 | 夜 | 休 | 休 | 休 | 休 |
B班 | 休 | 休 | 朝 | 朝 | 夜 | 夜 | 休 | 休 |
C班 | 休 | 休 | 休 | 休 | 朝 | 朝 | 夜 | 夜 |
D班 | 夜 | 夜 | 休 | 休 | 休 | 休 | 朝 | 朝 |
班 | 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 8日目 | 9日目 | 10日目 | 11日目 | 12日目 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A班 | 朝 | 朝 | 朝 | 休 | 休 | 休 | 夜 | 夜 | 夜 | 休 | 休 | 休 |
B班 | 休 | 休 | 休 | 朝 | 朝 | 朝 | 休 | 休 | 休 | 夜 | 夜 | 夜 |
C班 | 夜 | 夜 | 夜 | 休 | 休 | 休 | 朝 | 朝 | 朝 | 休 | 休 | 休 |
D班 | 休 | 休 | 休 | 夜 | 夜 | 夜 | 休 | 休 | 休 | 朝 | 朝 | 朝 |
班 | 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 8日目 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A班 | 朝 | 夜 | 休 | 朝 | 夜 | 休 | 休 | 休 |
B班 | 休 | 休 | 朝 | 夜 | 休 | 朝 | 夜 | 休 |
C班 | 夜 | 休 | 休 | 休 | 朝 | 夜 | 休 | 朝 |
D班 | 休 | 朝 | 夜 | 休 | 休 | 休 | 朝 | 夜 |
3直2交代
3つの班で2つのシフト(朝~、夜~)を回す体制。上記の4直2交代より休みが少ない。
班 | 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 8日目 | 9日目 | 10日目 | 11日目 | 12日目 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A班 | 朝 | 朝 | 朝 | 朝 | 休 | 休 | 夜 | 夜 | 夜 | 夜 | 休 | 休 |
B班 | 夜 | 夜 | 休 | 休 | 朝 | 朝 | 朝 | 朝 | 休 | 休 | 夜 | 夜 |
C班 | 休 | 休 | 夜 | 夜 | 夜 | 夜 | 休 | 休 | 朝 | 朝 | 朝 | 朝 |
班 | 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 8日目 | 9日目 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A班 | 朝 | 朝 | 朝 | 夜 | 夜 | 夜 | 休 | 休 | 休 |
B班 | 休 | 休 | 休 | 朝 | 朝 | 朝 | 夜 | 夜 | 夜 |
C班 | 夜 | 夜 | 夜 | 休 | 休 | 休 | 朝 | 朝 | 朝 |
班 | 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 |
---|---|---|---|---|---|---|
A班 | 朝 | 朝 | 夜 | 夜 | 休 | 休 |
B班 | 休 | 休 | 朝 | 朝 | 夜 | 夜 |
C班 | 夜 | 夜 | 休 | 休 | 朝 | 朝 |
2直2交代
土日が休みの形態。土日を境に朝、昼、夜が入れ替わる。
班 | 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 8日目 | 9日目 | 10日目 | 11日目 | 12日目 | 13日目 | 14日目 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
A班 | 朝 | 朝 | 朝 | 朝 | 朝 | 休 | 休 | 夜 | 夜 | 夜 | 夜 | 夜 | 休 | 休 |
B班 | 夜 | 夜 | 夜 | 夜 | 夜 | 休 | 休 | 朝 | 朝 | 朝 | 朝 | 朝 | 休 | 休 |
連続2交代
土日が休みで「夜勤がない」形態。土日を境に朝、昼が入れ替わる。
※時間帯は朝(6:25~15:05)、昼(16:00~24:40)など。
班 | 1日目 | 2日目 | 3日目 | 4日目 | 5日目 | 6日目 | 7日目 | 8日目 | 9日目 | 10日目 | 11日目 | 12日目 | 13日目 | 14日目 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | |
A班 | 朝 | 朝 | 朝 | 朝 | 朝 | 休 | 休 | 昼 | 昼 | 昼 | 昼 | 昼 | 休 | 休 |
B班 | 昼 | 昼 | 昼 | 昼 | 昼 | 休 | 休 | 朝 | 朝 | 朝 | 朝 | 朝 | 休 | 休 |
各化学メーカー(工場)ごとのシフトパターン実例と休日日数


それでは実際に具体例を見ていきましょう。会社、工場、各部署ごとにシフトパターンが微妙に違いますので代表的な工場のシフトパターンを紹介します。
※なるべく正確に書いたつもりですが非公開部分も多く、間違ってる・変わってる恐れあり



正確な情報は各工場にお問い合わせください
旭化成
工場・部署ごとにシフトパターンが細かく違いますので、ここでは富士地区と川崎地区を例に紹介します。
4直3交代、2直2交代、3直2交代など
※以下は4直3交代の例
- 朝朝朝→休→夜夜夜→休→昼昼昼→休(12日サイクル)
- 朝【7:30~15:30】、昼【15:30~23:30】、夜【23:30~翌7:30】
- 休日約109日(シフト休約91日、分散指定休14日、年末年始4日)
- 有給初年度15日(最大20日)
4直2交代
- 朝夜→休→朝夜→休休休(8日サイクル)
- 朝【7:30~20:00】、夜【20:00~翌7:30】
- 休日約189日(シフト休約183日、分散指定休2日、年末年始4日)
- 有給初年度15日(最大20日)
三菱ケミカル
どの工場も3交代ですがシフトパターンや開始終了時間が微妙に違いますので、ここでは茨城事業所と岡山事業所を紹介します。
4直3交代
- 朝朝朝朝→休→昼昼昼昼→休→夜夜夜夜→休休(16日サイクル)
- 朝【7:25~15:30】、昼【15:25~23:30】、夜【23:25~翌7:30】
- 休日約107日(シフト休約91日、指定公休16日)
- 有給初年度16日(最大21日)
- リフレッシュ休暇1日
4直3交代
- 朝朝朝→休→昼昼昼→休→夜夜夜→休(12日サイクル)
- 朝【7:25~15:30】、昼【15:25~23:30】、夜【23:25~翌7:30】
- 休日約107日(シフト休約91日、指定公休16日)
- 有給初年度16日(最大21日)
- リフレッシュ休暇1日
信越化学工業
プラントオペレーターについて詳細な情報がありません。
ですが、ホームページに子会社の日本酢ビ・ポバール株式会社と「給料、福利厚生等の処遇は、信越化学工業と同一です」との記載がありますので、ここでは日本酢ビ・ポバールの情報を書きます。


4直3交代
- 朝朝朝→休→夜夜夜→休→昼昼昼→休(12日サイクル)
- 朝【7:50~16:00】、昼【15:50~0:00】、夜【23:50~翌8:00】
- 休日約102日(シフト休約91日、個人指定休11日)
- 有給初年度12日(最大20日)
AGC
各工場でほぼ同じシフトパターンが採用されているようです。ここでは千葉工場を例に書きます。
4直3交代
- 朝朝昼昼夜夜→休休(8日サイクル)
- 朝【6:50~15:00】、昼【14:50~22:30】、夜【22:20~翌7:00】
- 休日約125日(シフト休約91日、リンク休約15日、年末年始7日、GW7日、夏季5日)
- 有給10~15日(最大20日)
DIC
勤務時間やシフトパターンが各工場で微妙に違いますので、ここでは四日市工場を例に書きます。
4直3交代
- 朝朝昼昼夜夜→休休(8日サイクル)
- 朝【8:30~16:00】、昼【16:00~22:00】、夜【22:00~翌8:30】
- 休日約109日(シフト休約91日、特定休日18日)
- 有給初年度13、2年目14日(最大20日)
三井化学
どの工場も3交代ですが開始終了時間が微妙に違いますので、ここでは大阪工場を例に書きます。
4直3交代
- 朝朝朝→休→夜夜夜→休→昼昼昼→休(12日サイクル)
- 朝【7:20~15:30】、昼【15:20~22:30】、夜【22:20~翌7:30】
- 休日約101日(シフト休約91日、指定休10日)
- 有給20日(最大20日)
住友化学
どの工場も3交代ですが開始終了時間が微妙に違いますので、ここでは大阪工場を例に書きます。
4直3交代
- 朝朝昼昼夜夜→休休(8日サイクル)
- 朝【8:30~16:30】、昼【16:30~翌0:30】、夜【0:30~8:30】
- 休日約101日(シフト休約91日、リンク定休10日)
- 有給20日(最大20日)
下記の「ENEOS、出光、コスモ石油」に関しては、情報が少ないためXコミュニティで確認した情報を元に書いています。
ENEOS
全工場共通で4直2交代なんですが時間のみ微妙に違います。注意点は子会社(ENEOS NUC、ENEOS マテリアルなど)が3交代で募集されてること。「ENEOS本体親会社」の求人は2交代のみのようです。
4直2交代
- 朝夜→休休(4日サイクル)※朝に仕事が終わる休み1日目は「明け休み」で休養日とみなし休日にカウントされない
- 朝【7:45~20:00】、夜【19:45~翌8:00】
- または朝【8:00~20:15】、夜【20:00~翌8:15】
- 休日は入社1年目約125日、2年目以降約91日(シフト休約91日)※夜勤明けの91日は「明け休み」で休日カウントされないので実質182日相当の休日あり
- 有給16日(最大25日)
出光興産
すべての工場で4直2交代ですが、下記のようにシフトパターンとサイクルが違います。


4直2交代
- 朝朝→休→夜夜→休休休(8日サイクル)※朝に仕事が終わる休み1日目は「明け休み」で休養日とみなし休日にカウントされない
- 朝(L勤)【7:30~20:00】、夜(M勤)【19:30~翌8:00】
- 休日は入社1年目約125日、2年目以降約146日(シフト休約136日、指定休約10日)※夜勤明けの45日は「明け休み」で休日カウントされないので実質191日相当の休日あり
- 有給15日(最大21日)
4直2交代
- 朝夜→休休(4日サイクル)※朝に仕事が終わる休み1日目は「明け休み」で休養日とみなし休日にカウントされない
- 朝(L勤)【7:30~20:00】、夜(M勤)【19:30~翌8:00】
- 休日は入社1年目約125日、2年目以降約91日(シフト休約91日、指定休約10日)※夜勤明けの91日は「明け休み」で休日カウントされないので実質192日相当の休日あり
- 有給15日(最大21日)
コスモ石油
すべての工場で4直2交代。時間も同じです。
4直2交代
- 朝夜→休休(4日サイクル)※朝に仕事が終わる休み1日目は「明け休み」で休養日とみなし休日にカウントされない
- 朝【8:00~19:45】、夜【19:30~翌8:15】
- 休日約96日(シフト休約91日、約5日休みがあるはずだが詳細不明)※夜勤明けの91日は「明け休み」で休日カウントされないので実質187日相当の休日あり
- 有給11日(最大21日)
東レ
ほぼすべての工場で4直3交代(岡崎工場のみシフトパターンが異なる)。一部の工程で3直3交代(土日休み)があるようですが、詳細不明のためこの記事では4直3交代を書きます。
4直3交代
- 朝朝朝→休→夜夜夜→休→昼昼昼→休(12日サイクル)
- 朝【7:00~15:00】、昼【15:00~23:00】、夜【23:00~翌7:00】※工場ごとに微妙な違いあり
- 休日約110日(シフト休約91日、個人分散休日5日、その他不明14日)
- 有給16日(最大20日)
4直3交代
- 朝朝朝朝→休→昼昼昼昼→休→夜夜夜夜→休休(16日サイクル)
- 朝【6:45~14:00】、昼【14:00~22:00】、夜【22:00~翌6:45】
- 休日約110日(シフト休約91日、個人分散休日5日、その他不明14日)
- 有給16日(最大20日)
花王
本体の正社員として交代勤務できる工場として「鹿島、川崎、和歌山」しか確認できませんでしたので、ここではこの3工場のシフトパターンを書きますね。
4直2交代
- 朝朝→休休→夜夜→休休(8日サイクル)※朝に仕事が終わる休み1日目は「明け休み」で休養日とみなし休日にカウントされない
- 鹿島:朝【8:00~20:00】、夜【20:00~翌8:00】
- 川崎:朝【8:30~20:30】、夜【20:30~翌8:30】
- 休日約144日(シフト休約136日、約8日の指定休があるはずだが詳細不明)※夜勤明けの45日は「明け休み」で休日カウントされないので実質189日相当の休日あり
- 有給11日(最大20日)
4直2交代
- 朝夜→休休(4日サイクル)※朝に仕事が終わる休み1日目は「明け休み」で休養日とみなし休日にカウントされない
- 朝【8:30~20:30】、夜【20:30~翌8:30】
- 休日約99日(シフト休約91日、約8日の指定休があるはずだが詳細不明)※夜勤明けの91日は「明け休み」で休日カウントされないので実質189日相当の休日あり
- 有給11日(最大20日)
レゾナック
公開情報が少なく川崎事業所ぐらいしかわかりませんでした。川崎事業所の中でも3交代と2交代があるようです。
4直3交代
- 朝朝昼昼夜夜→休休(8日サイクル)
- 朝【7:25~15:00】、昼【14:55~21:00】、夜【20:55~翌7:30】
- 休日約108日(シフト休約91日、サポート休暇・特別休暇17日)
- 有給2日(最大20日)
4直2交代
- 前直A、前直B、後直→休休(5日サイクル)
- 前直A【7:25~20:00】、前直B【7:25~13:30】、後直【19:55~翌7:30】
- 休日約152日(シフト休約146日、サポート休暇・特別休暇6日)
- 有給2日(最大20日)
プラントオペレーターの有給はこう取れ


プラントオペレーターの休みは、平日・土日祝・年末年始・盆・GWなど平均的に存在するところが魅力でもあり厄介なところ。
ここでは、有給をどこで取ればお得か?みたいなことを下記の4直3交代を例に解説しますね。
※「A班の場合」で以下を解説
班 | 月1 | 火2 | 水3 | 木4 | 金5 | 土6 | 日7 | 月8 | 火9 | 水10 | 木11 | 金12 | 土13 | 日14 | 月15 | 火16 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
A班 | 朝 | 朝 | 朝 | 朝 | 休 | 昼 | 昼 | 昼 | 昼 | 休 | 夜 | 夜 | 夜 | 夜 | 休 | 休 |
B班 | 夜 | 夜 | 休 | 休 | 朝 | 朝 | 朝 | 朝 | 休 | 昼 | 昼 | 昼 | 昼 | 休 | 夜 | 夜 |
C班 | 昼 | 休 | 夜 | 夜 | 夜 | 夜 | 休 | 休 | 朝 | 朝 | 朝 | 朝 | 休 | 昼 | 昼 | 昼 |
D班 | 休 | 昼 | 昼 | 昼 | 昼 | 休 | 夜 | 夜 | 夜 | 夜 | 休 | 休 | 朝 | 朝 | 朝 | 朝 |
連休型
3交代シフトの連休は多くて2日。「これじゃ休んだ気しない、、」って人は公休前後に有給を入れて2~3連休を作ります。
- 木4に有給取って2連休
- 月1に有給取って3連休
夜勤のダメージは回復に時間がかかります。月15は朝まで仕事でほぼ寝て終わり、、実質休みは1日なので、ここに有給入れるとバッチリ回復できますね。
飛び石型
あえて連休にせず有給を取るパターン。「休みまで待てない、、」って人におすすめです。
- 火2に有給取る
- 月8に有給取る
これのメリットは「明日は休み♪」をたくさん作れるところ。金曜日量産型とも言えますね。
用事あるとき休む型
お誘いの多い若い人、家族持ちの人、活発なおじさん向け。土日メインに有給を取ります。
- 土6に有給取って2連休
- 日7も有給取って3連休
用事のない土日は働く、用事のある土日はお休み。こんなメリハリある働き方ができるのが交代勤務の強み。夜勤交代でも長く続けられる理由はこれ。
プラントオペレーター休日の過ごし方ランキング
私が運営するX(Twitter)コミュニティで「休日の過ごし方」についてアンケートをとりました。
【1位】家で一人ゴロゴロ
やっぱりこれ。気が楽だから。平日休みも多いプラオペは、一人時間も多いから「一人が好き、めんどくさい」性格にぴったり。とくに結婚前の若い人、子育てがひと段落した人に人気の過ごし方。
【2位】家で彼女、家族と過ごす
これもインドア。彼女、家族がいても「家でまったり」が基本ですね。肉体労働プラオペには気も体力も使わない「まったり系」が人気。
【3位】一人で出かける
一人が気楽ですよ。平日は友達も家族もなかなか予定が合いません。で、どこでも空いてる平日はパチンコ、釣り、カラオケ、ゴルフ、スーパー銭湯、、一人おでかけに最適です。
【4位】友達、同僚と出かける
これが最下位、、そもそも予定が合いにくいのと、合わせる気がない・めんどいのが本音。でも、行きたいイベントは有給とっていけるのがいい。本当にいい。
まとめ:プラントオペレーターの休みは「会社とシフト」で大きく変わる


プラントオペレーターの休日数は、「2交代か3交代か」「どの会社・工場で働くか」によって大きく変わります。
- 3交代は勤務時間が短いけど年間休日は100~110日程度と少なめ
- 2交代は勤務時間が長い分年間休日が180日前後になるケースあり
- 同じ会社でも工場によってシフトが違うので応募前にしっかり確認
そして豊かなプラオペ生活を送る重要ポイントは有給。有給をうまく使えば3連休や飛び石休暇も作れて、体力と予定をコントロールしやすいのが交代勤務の強み。
「休みが少ないから、、」と思われがちなプラントオペレーターですが、シフト次第でむしろ自由度高く快適な働き方が可能です。
、、じつはそんなプラントオペレーターになる方法は簡単。志望動機と面接ガチるだけ。たったこれだけで大手正社員になれます。みんなそこまでやらないから。
詳細はこちら↓↓


- 化学工場なら「日本最強クラスの大企業」に入れます。理由は24時間運転の大規模工場があるから。夜勤さえできれば入社資格あり。危険物を扱うから正社員です。
例えばこんな会社に入れます
↓↓
≫おすすめ大手化学メーカー21社徹底比較
※三菱・三井・住友・旭化成など.. - 【志望動機】文章苦手でもスラスラ書ける!【プラントオペレーター専用】
読めば一撃で書類審査突破できます。23年の経験、合格した同僚数百名の性格、採用担当者への聞き取り、50人以上の転職相談を元に書きました。
≫【無料あり】最強の志望動機で内定をゲットする方法【ケース別56例付き:コピペOK】
※無料部分に一番使える例文を書いています。返品OK。 - 【面接】答え知ってりゃ失敗しない!【プラントオペレーター専用】
あがり症、人見知りでも受かります。私も同じです。現役23年が化学工場の面接にありがちな質問20の「答え」を教えます。
≫【無料あり】たった2種類の答え方で面接突破【最新AI相手にこっそり練習できる】
※無料部分に一番重要なことを書いてます。返品OK。
コミュニティの名前は「化学工場プラントオペレーターで人生逃げ切る会」です。一般的な会社員の悩みをバイパスして人生逃げ切りを目指します。参加者は
- プラントオペレーターに興味はあるけどまだ迷っている方
- これからプラントオペレーターを始める方、経験がまだ浅い方
- ベテランプラントオペレーターの方
「見る専」OKです。他の方の相談内容も見れます。相談すると誰か答えてくれます。
≫【無料】化学工場プラントオペレーターで人生逃げ切る会
※今、参加すると「【失敗回避】プラントオペレーターで生き残る10の方法(980円)」が無料で読めます。